女性って恋愛で重視するところって
「ドキドキするか」
で判断する方が圧倒的に多いですよね。
気持ちはわかるんです
私も20代前半は確実に
「ドキドキする人か」で
好きか好きじゃないか
彼氏にしたい人か無理な人か
を
決めていたように思います。
だけど、私は今となって
結婚相手には「ドキドキしない人」が1番いいと思ってます^^
これに気づけたし
結婚相手に求めるものが20代後半で変わったから
今の旦那さんと出会えて結婚できたんです^^
これ私です笑
めっちゃ険しい顔してる笑
理由はドキドキするよりも
反対の安心感の方が
長い結婚生活には必要だと身をもって感じるから。
若い時は
良いところを見せたいと思えなければ好きじゃないしダメだーって
思っていたけど
今はパジャマ姿ですっぴんでも可愛くない姿も見せれることが大切。
彼以上、好きになる人はいない!よりも
彼くらい私のことを理解してくれてる人はいない
と思えるかが大切。
いつまでも男女の関係で居たいと思うよりも
大事な親友かのように一緒にいられる関係なのかが大切。
この、重要視することを
間違えて婚活や恋愛をしていると
いつまで経っても結婚には辿り着かず
自分も満たされなくなるから。
この基準、ちゃんと見極めていかないと
あっという間に年齢だけ重ねてしまって結婚したいのに
できないということになってくる。
結婚相手を選ぶ時の大切な見極め方。
ちょっと見直してみませんか??
コメント